[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/05/18(日) 02:53:50|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は友人とコナンの映画を見てきました
なんか突っ込み所満載で楽しかったよwwww
とりあえずポップコーンがうまかったのとお子様が多かった
声優萌えを期待するしかないと思って見ていましたが、声優萌えできなかった・・・・
なんか一人聞き覚えがある声が聞こえたと思ったらDAIGOだった
そういえば彼が映画のCMしてたっけ
そうそう映画の中で大磯ICがでてきたビビった
いいな~私もコナンみたく小学生に戻りたいけど、私の場合は今の年齢でも頭脳は子供なので「見た目は子供、心は中二」という救いようのないことになる
私がコナンだったら黒の組織には立ち向かわず、全力で小学生をやります。のりのりで少年探偵団やってると思う。めっさカブトムシ捕まえまくるし、紙粘土で芸術的な作品作ってやる。全力で!!!!
下の絵は習字の半紙に落書きしたユーリとアシュレイです
鉛筆なぐり書き デジタルで描こうと思ったけどやっぱデジタルは難しい
情事の後じゃないですよ~
あの二人って結構寝起きを共にしているので、寝起きのユーリとアシュレイの妄想が止まらなくて・・・
多分アシュレイって低血圧そうなので朝は機嫌が悪そうなイメージ
ユーリは寝ぼけてドジやりそうなイメージ
でも下の絵は寝起きが悪いユーリとユーリにチャチャを入れるアシュレイの図
たまにはご機嫌斜めなユーリを拝みたい
英国妖異譚のアシュレイです 初描
もうじき夏なのでホースで水撒きしている仕様で・・・
ちなみに隣にユーリを描こうとしましたが断念
英国妖異譚は大学1年の頃からずっとはまっている小説です
だいたい私は飽きっぽいのでブームは長続きしなのですが。英国妖異譚だけはいつでも妄想全開でした。
もうじき終わってしまうと思うと悲しくて悲しくて・・・・・・・
もっと悲しいのはリアル友人の誰も英国妖異譚をしらないことですorz
英国妖異譚はユーリ総受けが大好きで、特にアシュユリ、オスカー×ユーリ、隆聖×ユーリ、オニール×ユーリがお気に入りです。
特にオニールを応援しています。ユーリ親衛軍のなかで唯一面と向かってユーリに告白したのは彼しかいない気がします。
『水にたゆたうオフィーリア』で彼がユーリに告白したとき、守護者と魔術師に次ぐ第三勢力が遂にきたーと喜んでいたのですが、そのポジションがオスカーに獲られてしまいまったのがちょっと残念です・・・・・
オニールはまずユーリの霊能力を知ることから始めなきゃね
知ったらアシュレイには対抗できなくても、シモンにならなんとか対抗できるのではないかな
オニールのいいところは直球に気持ちを伝えるところだと思います
行けオニール!そのままプロポーズをしてしまえ
一方、オスカーはオスカーで年下のナイト様としてのおいしいポジションにいると思います
オスカーのユーリに対する独占欲が可愛くて可愛くて
アシュレイがユーリに抱く独占欲やシモンが時々見せる嫉妬心とはまた違う、年下ならではの「俺のことを見て下さいフォーダム!!」といったかまってくれタイプの独占欲は見ていてかわいい
ユーリも最近オスカーに冷たい感じがする・・・
まあオスカーが下級生にもかかわらずユーリにくっ付きすぎなのが原因なのだろうけど(ユーリは冷たくしようとしているわけじゃないと思うけど)
オスカーに上級生らしく厳しく対応する時のユーリはかっこよくて「漢だ!!」と思った
ユーリみたいなお兄ちゃんもいーな♡
アシュレイかシモンが言っていたように案外ユーリはお兄ちゃんキャラなんだな~
アシュレイ vs オスカー
アシュレイ vs オニール
シモン vs オスカー
シモン vs オニール
シモン・アシュレイ・オニール上級生連合軍 vs 新参者オスカー(年下キャラなのでユーリは甘い)
元祖ユーリ独占者隆聖 vs 家まで購入してユーリを囲おうと企む魔術師アシュレイ
最終巻でアシュレイとシモンと隆聖の活躍はおおいに期待できますが、年下ナイトオスカー君と元祖第三勢力オニールの活躍場所が残っているのかが不安・・・・・・・
最終巻後みんなどうするのだろう
ユーリはロンドン大学進学
シモンはフランスに行く
アシュレイはユーリと同じ大学に一郎して入学してきたらいいな
ちゃっかり同じ大学の同じ学部、同じ研究室だったらいいのに
そんで大学生の二人は次々降りかかるミステリーをインディージョーンズ並みのアクロバットさとダイナミックさで解決するっていう外伝がでればいのにな
オニールはシモンがいなくなったのをいいことにユーリよ距離を縮めてくるだろうな
オスカーかセイヤーズはオニールの後を継いで総代かな
そういえばパスカルもフランス帰るのかな??
あっそういえばシトリーはダークホースだね
世渡り上手ぽいところがおいしいな
彼ならアシュレイを敵に回さず、うまくユーリに近づくことができると思います
がんばれ下級生!!
読んだの結構前だけど・・・・・・・
ネタばれありです
今回で最終巻だと思ってたが、よかった続きますね
でも次で最終巻らしいです
やーーーーーーん
終わらないでほしいよ!!!!
今回は正直いつものミステリー的なものは少なかったかな。
でもアンリが久々出演なのでなんか賑やかでした
そしてユーリを囲む家庭関係もなんだか複雑に
なんといっても隆聖さん!!
いっそ養子じゃなくてユーリを嫁にもらってしまえ
そしてもっとアシュレイと隆聖の電話でのやり取りが知りたいよ
絶対似た者同士仲悪いだろうな・・・・・・・・・
隆聖さんは次回に期待だね
次アシュレイ!
大好きアシュレイ!
コモ湖畔のアシュレイとユーリのスリリングな夜の詳細が知りたい
朝のボートでの遊覧の詳細も知りたい
アシュレイはユーリのこと本当に気に入ってるんだなーと思ったよ
アシュユリ万歳!
「悪いがそいつは俺のなんでね」
今回このセリフが素敵でした。俺様万歳。ジャイアニズム万歳
お前の物は俺の物、そしてお前は俺の物
アシュレイ尊敬します