最近友人から船戸明里著 『アンダザローズ』 という漫画を借りてハマってます。
絵が綺麗だし、話がすごくうまくて、なんていうかすごい(語彙が少ない管理人の精一杯の表現です)
大好きなLamentoサイトさんも同人誌でこれのネタを描かれてびっくり
そのアンダーザローズに先立って発表された『ハニーローズ』という作品
舞台は『アンダーザローズ』に出てくる十数年後の「ロウランド伯爵家」
単行本になってないのでPC配信でカード決算。日頃カードは使わないので買うつもりなかったけど気になって結局買っちゃいました
読んだからには感想を書こうと思っていたのですが10日以上たっちゃいました
アは☆
なので
「10日以上たっても覚えているほどインパクトあった所の感想」を箇条書きしようと思います
いつも以上にひどい感想になりそうです
そのかわり極力ネタばれはなしです
ちょっとあります
・しょっぱなから
ベインズさん ライナスが「お前誰だ!」ってくらい豹変してる
・詐欺師でもしてるのかと思った(ごめんなさい)
・マジで牧師になってる
・ファオナで13番目!! そんなに増えんの兄弟?!
・ヴィンセントが引き籠り
・グレゴリーが母ちゃんそっくり
・アイザックがワイルドになってる
・ロレンスwwwいい子に育ってwww
・誰かに似てるな~て思ったら奴だ!「グランパ!」が口癖のナスカチルドレンだ
・女性陣が・・・・・・
・「あんだろ」のこれからが怖い
・ウィルが・・・・(;_; (バイオリンのシーンとお茶飲んでるシーンがやばかった)
・終始謎な双子の存在意義
・アンダロで早く子の二人の話が読みたい
・ああそうさ!!双子が好きさ!!
買ってよかったけど、アンダロからハニロまでが気が遠くなる程長い気がする

PR
- 2010/02/19(金) 22:18:08|
- 漫画|
-
トラックバック: |
-
コメント:0