読みました!! 新刊
刊行ペースが早くてうれしいのです。イラストレーター彩さんのイラストが今回も素敵過ぎてそれだけで満腹でした(*^_^*)
表紙も素敵だし、中表紙のカラーのジェフリーは何だかいつもより若若しくて惚れ直します
そしてマーロウ・・・・・・・ 良かったねカラー
以下ネタばれ!
うわーーーーーーーーーーーー鬱展開!!
今回はストーリーに目立った進展もなく、カイトの結核闘病生活の幕開けの話です
そうだよねー 普通現在人が16世紀にタイムスリップしたら、衛生環境が原因で病気にもあるわな・・
ひしひしと迫る死の恐怖に怯えながらもよく頑張ってイングランドまで帰って来たと思います
カイトは結核の病気に加えて恋煩いも大変そうだし。今回前半はナイジェルがカイトに公然アプローチを続けてます。
私個人としてはナイジェル応援してるのでニヤニヤしっぱなしでした
カイトが髪の色を染めるといったときの悲しげな表情にキュン
何か隠し事をしてるのではと苛立ちを隠せないジェフリーにキュン
今回もニヤニヤをありがとうヽ(^o^)
今回目立った進展はないのですが、カイトの病気が進展してます・・・・・・ああああ
遂にジェフリーやナイジェルにもそのことを告白した後半は何とも鬱な状態で・・・・・
ただただ辛かったです
とくにナイジェルの動揺が
最後のキスもあっけなく終ってしまう。まさかあれで最後なんて思いもしなかった
「カズヤがこの時代に来てももう自分は存在しないかもしれない」
そのカイト言葉にじわじわとカイトの命がもうないことを痛感しました・・・うわー
今後の展開はどうなるんだろう・・・・・
なんだか悲しい別れがあるような気がしてちょっと怖いな
ビセンテがカイトのためを思って、自分の気持ちを制しカイトをイングランドに帰し愛の深さを見せたように、もしかしたらジェフリーも21世紀に帰してしまうのかな
カイトの病気心配だけど、そろそろ始まるイギリスとスペインの戦争によって、ジェフリーやビセンテの未来もどうなるのだか。
カズヤのことも気になるし。カズヤがタイムスリップして再開したときにスペイン側の味方になってたりしたら面白いのに。 でもそんなSEEDみたいの展開はないよな
最初、人間不信で嘘ばっかりついて、自分は不幸な少年だ的なことを言っているカイトが好きじゃなかったけど、最近の彼の成長ぶりには尊敬します
しかしカイトを見ていると「智は力なり」って言葉の意味が分かります
度重なるピンチからカイトを救ったのは、カイトが持っている歴史や語学の知識、今カイトの病気の進行を食い止めているのはカイトやリリーの医学の知識、カズヤがこちらに来る日を予想するには暦の知識。
度重なる命の危機を知恵で乗り切るカイトがかっこいいです。この子は本当に賢いなー
過去にタイムスリップしてもあれだけの知識がないと預言者になり済ますことができないよね
私もカイトみたいな賢い人間になりたい・・・・・・・・・

PR
- 2009/06/28(日) 19:49:53|
- 小説|
-
トラックバック: |
-
コメント:0